≪ 2006年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2006年07月 ≫
≫ EDIT
2006.06.30 Fri

朝の光。
これはもしかして、右上は切っちゃったほうがよかったかも?
今度はその構図で撮ってみて比べてみようと思った。
全然関係ないけど、今日ビックカメラ行ってレンズ見てきた。
マクロレンズ欲しくて。
高いからすぐには買えないけど、今年中にはなんとか。
無理でも来年にはなんとか…!
それにしてもデジタル専用レンズがえらい多かったのですが…。
専用てことは、フィルムカメラには使えないってことですよね?
なんだかちょっとショックだったー。
スポンサーサイト
| 習作
| 21:43
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.29 Thu

モモもサッカー観戦中。
| 習作
| 21:04
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.29 Thu

パピィに唯一褒められた写真。
こんな地味な写真がいいんですかパピィ…。
このフィルムだからなのかネガだからなのか分からないのがつらいけど、
案外暗くなっちゃうもんなんだと思った。
勉強になりました。
| 習作
| 08:05
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.27 Tue

つつじです。
つつじって「躑躅」て書くの?こんな難しかったっけ。
これは…手ぶれか寄りすぎかどっちだろう。
寄り過ぎかしら。
このフィルム(コニカセンチュリアスーパー)って、
ちゃんとピント合わせてる筈なのに、
合ってないよな写真ばっかりなのがとても不思議。
それとも本当は合ってないのか…?
わたしが乱視だからか…?
とにもかくにも、ぼぇーっとした写真になってます。
今日、6月分のも現像&プリント取ってきたけど、
やっぱり失敗含め、そんな写真ばっかりだおー。
| 習作
| 23:17
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.26 Mon

マイナスイオンたっぷりでした。
もうちっと明るくてもよかったな。。。
| 習作
| 10:48
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.19 Mon

これなんかも好きな写真。
最近、心身ともに、なんか調子崩しやすい。
こんな季節だからかしらん。
皆様もご自愛のほど。
| 習作
| 23:50
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.17 Sat

これもまた微妙スね。
写真によって画像サイズが違ってスキャンされるのはなんでだろう。
この公園は、こういう脳を鍛える?道具が点在しています。
| 習作
| 20:31
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.15 Thu

芝生なんスけど超微妙。
このフィルムで撮るときは、もう一工夫必要なもよう(韻)
| 習作
| 22:15
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.13 Tue

個人的に勝手に決めてるだけなのですが、
フジのフィルム=みどり
コダックのフィルム=あか
コニカのフィルム=あさぎいろ
だなあと思ってます。
真面目なわたしがフジのフィルムで撮ると、
結構つまらん写真ばかりになります。
コダックだとちょっと前にアップし続けてた、あんな感じ。
コニカだと「晴れ蜘蛛」のようなイメージだなあと思いました。
あのサイトの色は多分、この写真の空の色のような感じ。
このフィルムは好き嫌い分かれそうだけど、わたしは好きです。
撮影場所は引き続き自然公園です。
| 習作
| 00:09
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.11 Sun

自然公園に着きました。
季節ということもあって、薔薇がちょうど満開の時期。
と、いいつつこの写真1枚しか撮ってません(^-^;
| 習作
| 09:33
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.09 Fri

散歩始めました。
これももう夕方だったなあ。5時前くらい。
| 習作
| 22:39
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.09 Fri

寄れるのはここまでが限界かなあ。
レンズ欲しいよぅ。
| 習作
| 00:01
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.08 Thu

ピースごはんは美味しかった。
トマトは甘くて果物みたいだった。
田舎から送られてくるものはからだによさそうなものばかり。
| 習作
| 00:17
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.04 Sun

普通のスナップ写真になってしまいました。
| 習作
| 18:31
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.03 Sat

この写真から、フィルムはコニカセンチュリアスーパー400でございます。
いまはもう亡きコニカミノルタ…。
なぜにフィルムカメラ事業から撤退を…。
ビックカメラではコニカのフィルムの在庫一掃セールをやってます。
試しにつかってみようということで買ってみました。
良ければ買いだめしようかな、という気持ち。
結果、買いだめしようと決めました。
この写真は5月上旬、夕方で曇り。
神社へお参りに行ったときに撮った猫様です。
毛づくろい中のため、少々御髪が乱れております。
| 習作
| 10:54
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.02 Fri

あ、これも歩道橋から。
露出補正ナシ。
やっぱコダックのフィルム好きかも。
もっと車があったら、もっと赤くなって綺麗だったかな?
と思います。
| 習作
| 22:28
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.02 Fri

同じ時間、今度は歩道橋の階段。
すげぇぶれててびっくりしました。
露出補正は+2のまま。
| 習作
| 22:26
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.02 Fri

同じ場所から、今度は露出補正+2にしたとき。
明るすぎたなー。
| 習作
| 22:24
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.06.02 Fri

某歩道橋から。
露出補正ナシで撮影。
ポジってすげぇ…。
| 習作
| 22:23
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≪ 2006年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2006年07月 ≫