2008.04.03 Thu
4月3日(水)
---
政治と野球と宗教の話はするな、とよく言いますが。
福田首相のメルマガを愛読しています。
小泉さんの官房長官時代からのファン。
いま、とても支持率が下がっていると言われていますが、
わたしの支持率は維持したままです(なんのこっちゃ)。
次期総理大臣に立候補したときに「貧乏くじをひくことになるかもしれないね」
なんて言っていて、まさに貧乏くじをひいてしまったわけですが、
頑張って欲しいよなあ、と思いながら毎日福さんを見ているのです。
M主党もそろそろ歩み寄って頂きたいなあ。
ここ最近の対応は、
国民の生活を混乱させた原因のひとつだと思うので。
ガソリンにしろなんにしろ、安い=良いことというのはあまりに安直すぎ。
もっと長い目で見てほしいんだけど、ここのひとたちって目先のことに
とらわれすぎてる気がするのよね…。
国民は、将来必要な分の税金や保険料は惜しみなく払うよ(と思いたい)。
だから無駄遣いはヤメレ。
---
下の記事にも書いた「派遣社員のうつは正社員が原因」
タイトルどおり、派遣社員がからだを壊す原因は正社員の態度、
対応にある、というような内容。
まあ、個人の事情はいろいろあると思うけど…。
同じ派遣社員の立場から見て、
年齢が高い(しかも家庭のある男性とか)ならともかく、
若い女の子はどんどんその派遣先に見切りをつけて次へいけばいいのに、って思った。
極端に言えば、責任を負わなくていいのが派遣の最大の長所だと思うから。
契約期間が終わったら、文句のひとつでも言って辞めればいいのになあ、と。
派遣社員がいやだったら、正社員になるしかない。
それができないんだったら、派遣社員のうちに勉強でもなんでもして
チカラをつける努力くらいはしないと。
記事のなかの派遣社員の言葉には、まったく同情できなかった。
というか、同情させたいような書き方の記事に納得がいかなかった。
ひとのせい、社会のせいにしているうちは上手くいくことも上手くいかないよ。
もう誰も守ってなんかくれない時代だって、以前から言われてきていること。
環境を変えたければ、自分で努力するしかない。
それができなければ文句は言うな、と思うのが正直なところ。
だいたい、正社員は正社員で大変だよ。
みんなどこかで大変な思いをしている。
みんな平等、なんてこの世にあるわけないじゃん。
派遣だから、とかそういう言い訳はもう通用しないと思うんだけどなあ。
とはいえ、
からだ壊すほど働く人間なんて、真面目なひとに決まっているのだから、
もっと自分のことを大事にしてほしいよ。
以前、知人に「働いてからだを壊すなんて愚の骨頂」と言われたけど、
なんだかその意味、最近になってからよく分かるんだ。
| Nikon FM3A | 10:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑